brew の googler がググってくれないのを一時的に何とかした備忘録

Photo by hyt.

brew の googler がググってくれない備忘録です.


この不具合は 5/30 のアップデートで解消されています.


なぜだか分かりませんが,MacOS に brew で入れたコマンドラインでググる googler

:mag: Google from the terminal. Contribute to jarun/googler development by creating an account on GitHub.

が動きません.もう少し正確に言うと,何を検索しても,

と何の検索結果も返してくれません.

仕方がないので,/usr/local/src 以下に

と,元サイトのソースコードをクローンして,brew の googler をとりあえぜ googler.bk とし,クローンした googler に直接リンクを張ってみると,

のような感じでこれだと大丈夫です.なお,現時点 (2019年5月26日)で,brew の googler も 元サイトの googler も同じ version 3.8 ですが,ソースコードの diff を取ってみると,かなり違いがあります(探る気になれなかった).

どうも git の最新版だと –noua(ユーザーエージェントを無効にする)オプションが無効化されていたりするので,google さんの方の制限か何かなんでしょう.

と言うことで,brew の googler が最新版になるまで,とりあえずこのまま運用したいと思います.

以上!

スポンサーリンク
large rectangle advertisement
スポンサーリンク
large rectangle advertisement
Top