Google Home を止めて Google Home mini にしたはなし

Gadget
Photo by hyt.

Google Home を止めて Google Home mini にしたはなしです.

Amazon.co.jp: Google Nest Mini本体 第2世代 小さくても便利なスマートスピーカー Googleアシスタント 声だけで家電を操作 パワフルで豊かなサウンド (ホワイト チョーク Chalk) : 家電&カメラ
Amazon.co.jp: Google Nest Mini本体 第2世代 小さくても便利なスマートスピーカー Googleアシスタント 声だけで家電を操作 パワフルで豊かなサウンド (ホワイト チョーク Chalk) : 家電&カメラ

実は,10ヵ月くらい Google Home 使ってたんですが,手放して Google Home mini を改めて設置しました。

理由は,

小さくて,デザインがシンプルだから!

です.

写真を見れば一目瞭然です.

まず,Google Home の場合,

Photo by hyt.

Photo by hyt.

Photo by hyt.

な感じ.シンプルではあるのですが,テレビの横に置くと,結構大きな白い塔が立ってる感じでかなり違和感がありました.

これが Google Home mini だと,

Photo by hyt.

Photo by hyt.

Photo by hyt.

な感じで,実際テレビの横に置いてみると,

Photo by hyt.

色も同系統だからだと思いますが,全く違和感がありません.

Google Home と Google Home mini の違いって,Google Home の方が大きくて音が良いだけだったと思います.確かに Home と mini では低音の出方等かなり違うんですが,Sony とか BOSE なんかのモバイルスピーカーと比較すると,Home の音はそんなに良いとは思えません.

逆に言うと,ニュースの音声を聴いたり,BGM として音楽を流す位なら,mini の音質,音量で私には十分です.mini でもかなり音を大きく出来ますし,良い音で聞きたければ,Google Home mini から外部の音響機器に出力する機能を使えば良いですしね.

Google Home ってやっぱり Google Assistant を便利に使うためのものだと思います.出かけるまでに声を掛けるとすぐに天気を教えてくれるって使い方をするためのものだと思う.

だから,生活に違和感なく溶け込む小さくてシンプルな形のものの方が結局は良かったという訳ですね.第一,

価格も圧倒的に安い

ですしね.

以上!

GadgetGoogle
スポンサーリンク
Following hyt!
タイトルとURLをコピーしました