KINGONE USB3.0 HDMI キャプチャ雑感

Gadget
Photo by hyt.

KINGONE USB3.0 HDMI キャプチャ雑感です.

いつもの通り結論から言うと,

十分実用になります.2000円程度しかしませんし,とりあえず買って置いておいても良いと思います.

購入理由

一般的にはこういうものってカメラとかの映像を PC にキャプチャするために買うものだと思いますが,私の場合は,サーバーや Raspberry pi など,普通はディスプレイにはつながないんだけど,セットアップ時など,一時的にディスプレイが必要になる場合に使いたいってのが購入理由です.

このためだけにモバイルタイプのディスプレイとは言え,箱から出してきてつなぐよりも簡易的にいつも使っている PC の画面に映し出せた方が,手間がかからず,場所も取らないって考えたわけですね.ですから,必要条件は,

取り込んだキャプチャ画像の文字などが見やすく,キーボード入力した文字などの表示が違和感を覚えるほど遅延しない

ってことになります.

製品概要

と言うことで購入したものが,KINGONE USB3.0 HDMI キャプチャです.形状的には,ボードと言うよりもスティックと言うべきだと思います.

Photo by hyt.

いつものように Amazon から購入したもので,お値段は2200円くらいです.

初めて買ったブランドですが,ググっても製品ページなどは見つからず……ただし,製品の説明書には Z26 HDMI ビデオキャプチャカードとなっています.調べてみると同じ見た目で違うブランド名の製品がたくさん見つかるので,色々なところに OEM されているんでしょう.中華製品であることはパッケージからみて間違いないようです.

本製品の最も大きな特徴は,この価格であるにもかかわらず,

USB3.0 対応で FullHD 60fps 取り込みができる

ことだと思います.この価格帯だと少し前まで USB2.0 にしか対応していませんでした.

実は1年くらい前に同じデザインの低価格製品を購入したのですが,ハンディカムなどからの動画の取り込みはギリギリ使い物になりましたが,それ以外はダメでした.遅延が大きくと白飛びが激しかったからです.

と言うことで,USB3.0 対応することで帯域幅が大きく広がりますので,本製品ではこれがかなり改善されるのではないかと思った訳ですね.

開封の儀

製品パッケージは以下の通りです.

Photo by hyt.

Photo by hyt.

シンプルなデザインのパッケージで,取り出しやすく,かつ元に戻しやすくてとても良いと思います.同梱品は冒頭でも示しましたが,

Photo by hyt.

本体,説明書,15cm くらいの USB 延長ケーブル,そして名刺サイズの紙です.説明書はきちんと日本語化されていましたし,USB 延長ケーブルもこの製品の場合,必要になることが多いので同梱しているのは気が利いていると思います.

なお,名刺サイズの紙ですが,これは100人に1人入っているものだそうで,指定された連絡先に製品の感想を送ると1500円のアマゾンギフト券をくれるんだそうです.なんとなく怖いので放置決定です.

さて,製品本体ですが,見ての通り大きめの USB メモリーという感じです.

Photo by hyt.

Photo by hyt.

金属質でパッと見た目の作りは非常に良いです.

ちなみに以前購入した USB2.0 接続のものと比較すると,パッケージこそ大きく違いますがモノ自体はほぼ全く同じ見た目です.

Photo by hyt.

違いはUSB3.0 らしく端子が青いことと,製品の表の刻印に60fps の文字が白抜きで記されていることくらいです.

使用雑感

さて,じっさいに利用してみた感じですが,これは実際に取り込んだものを見てもらった方が早いと思います.

Photo by hyt.

Photo by hyt.

上が本製品ののもので,下が USB2.0 対応品のものです.本製品でもかなり白飛びはしますが,前に比べると大分改善されています.遅延についても,前製品ははっきりと遅延がわかるレベルでしたが,本製品だと少し遅延があるかな,と思うくらいです.私の利用用途である一時的な HDMI 対応のディスプレイ用途としてはまぁ使い物になるかなという感じで,2200円くらいという価格を考慮に入れると十分満足なレベルでした.

しかし,未だかなり白飛びしますので,それなりの画質を求める場合は本製品,避けた方が良いと思います.

あくまで最低限使えるものでよいのなら,本製品で十分という感じですかね.

なお,書き忘れましたが,本製品,UVC 対応なので,OSを選ばずに使えるはずです.上の取り込み画像は macOS につないで QuickTime プレイヤーで取り込んだものを画面キャプチャしたものですが,もちろん OBS Studio なんかからも利用可能です.

以上!

Gadget
スポンサーリンク
Following hyt!
タイトルとURLをコピーしました