Asus TransBook3 T305CA 雑感

Gadget
Photo by hyt.

Asus TransBook3 T305CA 雑感.私のものではなくて,知り合いの SE さんの使っている社用品を少し触らせてもらったものです.

いつもの通り結論から言うと,

スペックと価格が asus だなぁ~(要するに,スペックの割には安い)

です.

あまり長時間は触っていませんが,写真をそれなりに撮りましたので,それらを掲載したいと思います.

写真で見る T305CA

製品サイトは,

ASUS Transformer 3 T305CA - サポート

です.製品サイトの写真をみると,かなり高級感のある感じがしますが,正直,これは少し写真が勝ちすぎかなぁ,と思わないでもないです.実際の製品写真は以下の通り.

まずはキーボードです.

Photo by hyt.

これは悪くないです.ストロークもそれなりにありますし,タッチパッドも広いし,キー感覚もそれなり.変な配置も無いですし,Microsoft Surface のカバーとかと比べても遜色ないと思います.

裏面は,

Photo by hyt.

な感じ.私は正直あまり好きではないんですが,asus のスマホとかと同じようにヘアライン加工されています.私の好みではないだけで,決して安っぽいとかそんな感じはありません.

カバーで覆った感じは,

Photo by hyt.

Photo by hyt.

みたいな感じ.これも悪くない.カバーの作りは決して悪くなく,落ち着いた感じ.

側面は,

Photo by hyt.

Photo by hyt.

です.ポートは USB-3.1 type-C とヘッドホン端子以外になにもありません.SDカードリーダさえない.充電も USB-3.1 経由ですが,驚いたことに,このポート,

Thunderbold 3 対応!

です.タブレットで Thunderbolt3 対応ってあったんですね.初めて知りました.と言うか,この価格帯の PC で Thunderbolt3 に対応したものって他に私は知りません.

もちろん,端子がコレだけじゃ辛い訳で,別売りですが,ユニバーサルドッグも用意されています.それが,

Photo by hyt.

Photo by hyt.

な訳で,HDMI, RGB, USB x 2, Ethernet, カードリーダー,ヘッドホン端子,マイク端子とほぼ全部対応なんですが……見た目プラスチッキーで,本体のいかにも金属質な感じと全く合いません(安っぽくみえるかどうかは人によると思う).正直このユニバーサルドッグはあまりに製品写真と質感が違って見えます.

なお,この純正のドッグ,USB type-C 給電で稼働不可(タブレット本体は稼働する)らしく,使うには以下のかなり大型の AC アダプタを持ち歩かないといけないそうです.う~ん,純正のドッグじゃなくてサードパーティのものを買った方が良いんじゃないかと思います.

最後に,AC アダプタです.

Photo by hyt.

見ての通り,マルチカードリーダーと同じような質感のもので,あまり小さくはない.おまけに HP とか DELL とかと同じように 3pin で,かつ白いケーブルと言うことで,正直,汚れが目立ちそうな感じがします.

画面について

さて,本製品,上記の通り外観についてはそれなりなんですが,画面については素晴らしいです.パッと見たとき,えらく画面がきれいだなと思い聞いてみると,解像度は 3K だそうで,

Photo by hyt.

見て通り,ほぼ 3000 x 2000 の解像度です(Surface Laptop などとほぼ同等).約13インチ(正確には 12.6)でこの解像度ということで,日常的に使うスケーリングが 200% と,普通と比べて2倍の解像度があります.パッと見,文字等がなめらかに見え,目に優しい感じがします.もう少し画面のテカリが無い方が良いかなと私の場合は思いましたが,画面がテカリすぎて見にくいなんて感じは全くしません.

個人的には,やはり画面解像度は高い方が良いなぁ……と改めて感じました.

なお,本製品,やはりこれだけの大きさの画面と解像度だということで,そんなに長時間バッテリーは持たないとのことです.まぁ,仕方がないんじゃないかと思います.

まとめ

本製品,本体は実売7万円くらいだそうです.Thunderbolt3対応,12.6インチ 3K モニタ登載でこれですから,スペックと価格がいかにも asus だよなぁ~って思う訳です.おまけに本体の質感と付属品の質感の違いもありますしね.

ところで本製品,現役機種のはずなんですが,なぜだか,

現時点で(中古を除き)全然売ってない!

みたいです.2017年9月発売の製品なのになんでなんでしょうねぇ……というのが気にかかる今日この頃です.

以上!

GadgetMicrosoft
スポンサーリンク
Following hyt!
タイトルとURLをコピーしました