ドメインコントローラーの時間がズレる備忘録

Photo by pixabay from PICKUP IMAGE #2337456

何故なんだかドメインコントローラー(以下 DC)の時間がズレたままになってとっても困ったことの備忘録です.

ふと気が付くと,テスト的に立ち上げている DC の時間がズレています.これがズレると色々おかしなことになる(PCにログインできなくなったりする)ので修正を試みました.でも全く直らない.

ググると,

ドメインに参加しているサーバー・PCの時刻同期(NTP)設定方法(Windows Server 2012 R2評価版) | きまぐれ備忘録@IT

とか

※からの転載です。元の日付は2014-05-23です。 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------ 私はブログのタイトル通り、システム管理者をやっ...

のような記事がすぐ見つかるのですが,ここに書かれていることを試しても全くダメ.

ちゃんと適当な ntp サーバーを見に行っているし,何故なのかしばらく右往左往してしまったのですが,原因は,

DC を動かしている Hyper-V Server の時間がズレていたから

でした.

Photo by hyt.

Hyper-V の統合サービスに該当欄がありますね.

結局顛末は,「Hyper-V Server の DNS の設定を誤っていた ⇒ Hyper-V Server が適当な NTP に問い合わせできない ⇒ Hyper-V Server の時間が段々ズレている ⇒ 仮想マシン(DC)の時間も段々ずれていく」ということで,これになかなか気が付かなかった訳です.

仮想環境と言うのはとても便利なんですが,思わぬところに落とし穴があるんですね.少し賢くなった気がします.

スポンサーリンク
large rectangle advertisement
スポンサーリンク
large rectangle advertisement
Top