zsh の履歴を活用する備忘録

Photo by hyt.

zsh の履歴を活用する備忘録です.

簡単なものだけ.詳しくは

とすれば分かりますが,正直,たくさんありすぎるのと,どう使うのかイマイチ分かり難くて最初の方で心が折れました.でも,最初の方だけでもかなり履歴が再活用し易くなりました.

最も基本的な履歴の参照方法

! を Event Designators と呼ぶらしいです.これを指定することで履歴の参照が行われます.histchars を設定すれば ! 以外を Event Designators とすることができるみたい.

利用例は以下の通り.

履歴の一部を参照する(Word Designators を使う)

: を Word Designators と呼ぶらしいです.これを使って履歴の一部を参照することができるようになります.

使用例は以下の通り.

履歴の一部を改変する(Modifiers を使う)

: に続けて指定することで,履歴の一部を改変して利用することができます.

他に P と x があり,P は A と同様,x は q と同様みたいなのですが,いまいち何が違うのか今の所分かりません.

使用例は以下の通り.

マニュアルはこの後に Process Substitution …… と続きますが,基本的な再活用のためにはこのくらい分かってれば私の場合十分なのでここまでとしておきます.いや,正直言うと,あまりのマニュアルの分かり難さと長さに心が折れたんですが……

必要になったらまた追加していきたいと思います.

以上!

スポンサーリンク
large rectangle advertisement
スポンサーリンク
large rectangle advertisement
Top