Flame 備忘録と雑感

Environment
Photo by hyt.

Flame 雑感と備忘録です.

いつもの通り結論から書くと,

見た目シンプルな Web ランチャーアプリを探しているならオススメ!

です.

Flame ってなに?

Flame と言われても……という方が大半だと思いますので,まずはこのアプリが何なのかから少し詳しく記しておきたいと思います.

元サイト

GitHub - pawelmalak/flame: Flame is self-hosted startpage for your server. Easily manage your apps and bookmarks with built-in editors.
Flame is self-hosted startpage for your server. Easily manage your apps and bookmarks with built-in editors. - pawelmala...

によると,

自分の建てたサーバーのための self-hosted なスタートページで,

  • SUI のデザインに大きく影響を受けており,
  • 簡単に設定,利用することができ,
  • 編集機能内蔵で,即座に,ファイルを編集することなく個人的なアプリのハブとして設定できる

です.私の個人的な感想は,

  • docker で導入できる
  • シンプルでキレイな見た目の,
  • 直感的に使える,
  • 個人的なブックマークアプリ

です.docker で導入するサーバーチックなものですが,あくまで「個人的に使うもの」であることにまず注意が必要です.また,ブックマーク各リンクの表示・非常時をパスワードで制御できますが,SSL(暗号化)には非対応です.つまり,Web に本アプリをそのまま公開はダメです.やるなら Reverse Proxy を使って SSL 化してやる必要があります(この SSL 化の方法については別記事を予定しています).

以下,オリジナルサイトのスクリーンショットのリンクをそのまま参照したものですが,

 

Photo by flame

のような感じで,なかなかキレイなんですが,配色の組み合わせを変更したりする以外はそんなに大きくカスタマイズはできません.

アプリとしては,Dashy

Dashy | Dashy
Dashy, the self-hosted dashboard app for your homelab
「一線」を越えた自宅サーバー管理者のあなたへ。よく使うルーターやサーバーを集めたダッシュボードを「Dashy」で作る【イニシャルB】
Wi-FiルーターやNAS、クラウドサービス、自宅サーバーなど、身の回りにウェブインターフェースの「管理画面」があふれていないだろうか?

と同種ですが,Dashy よりもデザインが良い(と私は思う)けれど,カスタマイズ性は劣る,そんな感じだと思います.

Flame のセットアップ

Flame のセットアップは,docker を利用しているのならば簡単で,単に,

# docker pull pawelmalak/flame
# docker run -d -p 5005:5005 --name flame <span data-slate-fragment="JTdCJTIyb2JqZWN0JTIyJTNBJTIyZG9jdW1lbnQlMjIlMkMlMjJkYXRhJTIyJTNBJTdCJTdEJTJDJTIybm9kZXMlMjIlM0ElNUIlN0IlMjJvYmplY3QlMjIlM0ElMjJibG9jayUyMiUyQyUyMnR5cGUlMjIlM0ElMjJjb2RlLWxpbmUlMjIlMkMlMjJpc1ZvaWQlMjIlM0FmYWxzZSUyQyUyMmRhdGElMjIlM0ElN0IlMjJoaWdobGlnaHRlZCUyMiUzQXRydWUlN0QlMkMlMjJub2RlcyUyMiUzQSU1QiU3QiUyMm9iamVjdCUyMiUzQSUyMnRleHQlMjIlMkMlMjJsZWF2ZXMlMjIlM0ElNUIlN0IlMjJvYmplY3QlMjIlM0ElMjJsZWFmJTIyJTJDJTIydGV4dCUyMiUzQSUyMi0tcmVzdGFydCUzRGFsd2F5cyUyMiUyQyUyMm1hcmtzJTIyJTNBJTVCJTVEJTJDJTIyc2VsZWN0aW9ucyUyMiUzQSU1QiU1RCU3RCU1RCUyQyUyMmtleSUyMiUzQSUyMjdlZWQwZjYzZTViODRlYzJhMWYxNTE1YjM1MTFlNzcwJTIyJTdEJTVEJTJDJTIya2V5JTIyJTNBJTIyMzA1MjI3MjJmMzAwNDIzMWFiOTM3MmRiOWIyM2ZjNjUlMjIlN0QlNUQlMkMlMjJrZXklMjIlM0ElMjJmM2E2OGNkOGE2ZTg0ZmY4YmVjNDliNjFjYmY3MDg4MSUyMiU3RA==">--restart=always </span>-v /path/to/data:/app/data -e PASSWORD=flame_password pawelmalak/flame

とするだけです(flame_password の部分は flame で使うパスワードを設定).逆に言えば,docker を利用してないとダメな訳で……この時点で一般消費者向けじゃないです.

セットアップ後は,ブラウザで(192.168.0.100 は docker server のアドレスです)

  • http://192.168.0.100:5005

にアクセスすればアプリの画面が出てきます.

Flame の使い方

アプリの利用の仕方はアプリの画面を見てればわかるレベルなので,詳しく説明はしませんが,使いこなしのためのちょっとした注意を以下記しておきます.

まず,本アプリ,大項目として,APPLICATIONS と BOOKMARKS の2つがあります.違いは,

  • APPLICATIONS
    BOOKMAKRKS より前に表示
    リンク先を大きめのアイコンで表示
    分類表示はできない
  • BOOKMARKS
    APPLICATION の後に表示
    リンク先を小さめのアイコンで表示
    分類表示ができる

です.どちらもリンクであることに違いはありません.だからこれは,

BOOKMARKS のうち,よく使うものを APPLICATIONS に配置する

の様な使い方をするものだと思います.

実際,私たちが日常的に使う Web で使うものって「Web アプリ」であることが非常に多いです.名前に惑わされて,アプリの部分にアプリケーションを置き,ブックマークの部分にWebページへのリンクを置くと,APPLICATION 欄は分類表示できないので,このアプリとても使いにくくなってしまいます.

次に,このアプリのリンクはURI で指定するものなので,例えば,

  • rdp://servername.local

のような指定の仕方で(ローカルの)リモートデスクトップアプリを起動できます.つまり,かなりの制限はありますが汎用的なランチャーとしても使えるアプリです.

なお,標準の状態だと,上部に Search bar が配置されており,

  • 探したい対象の WORD + ENTER 1回入力 → ローカルの検索
  • 探したい対象の WORD + ENTER 2回入力 → デフォルトサーチエンジンの検索

ですが,これについてはショートカットが用意されており,例えば,

  • /yt 探したい対象の WORD + ENTER 1回入力

だと YouTube を検索します.どのようなショートカットが使えるかについては,

Search bar
Flame is self-hosted startpage for your server. Easily manage your apps and bookmarks with built-in editors. - pawelmala...

に詳しい説明があります.

Flame の設定ファイルのバックアップについて

本アプリ,シンプルで使いやすいのですが,設定ファイルのバックアップのためのインターフェースが用意されていません.しかしバックアップ取れないのはとても困るので,いろいろ調べてみると以下の様にすれば良いようです.

# docker ps
...
2f78a4603414   pawelmalak/flame                  "docker-entrypoint.s…"   3 days ago   Up 3 days   0.0.0.0:5005->5005/tcp, :::5005->5005/tcp
...
# docker cp 2f78a4603414:/app/data/db.sqlite .

つまり,docker ps でこのアプリの CONTAINER ID を調べて,docker cp でこのコンテナの /app/data/db.sqlite をバックアップすれば良いようです.

しかし,これ非常にやりにくいですし,いざ設定ファイルの中どうなっているかみるのもとても面倒です(sqlite の db ファイルなので少し頑張らないと中確認できない).できればバックアップ用のインターフェイスを追加して欲しいところで,実際,その旨の要望も上がっていますが,追加される見込みはあまり高くなさそうです.

Flame 雑感

元々私がこのアプリに興味を持ったのは,上にもあげた dashy を紹介する Impress の記事,

「一線」を越えた自宅サーバー管理者のあなたへ。よく使うルーターやサーバーを集めたダッシュボードを「Dashy」で作る【イニシャルB】
Wi-FiルーターやNAS、クラウドサービス、自宅サーバーなど、身の回りにウェブインターフェースの「管理画面」があふれていないだろうか?

を見たからです.

もちろん記事にならい,最初は dashy の利用を試みました.しかし,dashy は思ったよりかなり複雑でしたし,また,見た目もあまり好きではなかった.と言うことで,代わりのものがないかな……と探した結果が本アプリな訳ですね.

つまり,本アプリ,dashy と似た様なアプリ探していて,よりシンプルな使い心地のもの,を求める方に向いています.ただし,上に書きましたが,本アプリは dashy とは異なり,SSL には対応していないので,ローカルで使うだけならともかく,これ単体でネット経由で使うのはダメで,使うなら Reverse Proxy を組み合わせる必要があります.と言うか,本アプリ,SSLへの対応は Reverse Proxy の利用を前提として開発者は作ってるようで,確かにシンプルなアプリに留めておく,という意味では SSL への対応は他に任せるのが筋でしょう.このあたりの詳細についてはまた別記事で紹介したいと思います.


SSL への対応については記事

EGINX PROXY MANAGER 備忘録と雑感
Eginx Proxy Manager 備忘録と雑感です. いつもの通り結論から書くと, 自宅で複数 Web サービスを運用するときの飛び道具! だと思います. NGINX PROXY MANAGER って? 高速が売りの Web Serv...

をご覧ください.


以上!

EnvironmentServer
スポンサーリンク
Following hyt!
hyt adversaria
タイトルとURLをコピーしました